Outlookメール設定変更方法(@takenet.or.jp・@mb.takenet.or.jpをお使いのお客様 vb.takenet.or.jpを除く)

※ご注意
本サイトの記載内容につきましては、Outlook2016の開発元のマイクロソフト様のサイト内記載をご説明するものです。
もしご不明点あれば弊社では情報がこれ以上ないため、お客さまで検索エンジンなどでのご確認や、マイクロソフト様へのご相談となります。

ご参考として対応いただくことを、あらかじめご理解・ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

STEP.1 インターネットに接続した状態で、Outlook2016を起動します。
STEP.2 「ファイル」をクリックします。

[Outlook]画面が表示された場合

以下の画面が表示された場合は、STEP4へお進みください。

STEP.3

[アカウント情報]画面が表示されます。

[アカウントの追加]をクリックします。

STEP.4

[Outlook]画面が表示されます。

入力欄にtakenetのメールアドレスを入力し、[詳細オプション]をクリックします。

[このメールアドレスは既に追加されています。]と表示された場合

既に追加されているメールアドレスと、同じメールアドレスは設定できません。

STEP.5

[自分で自分のアカウントを手動で設定]にチェックし、[接続]をクリックします。

STEP.6

[~を追加しています。]と表示されます。

画面が変わるまで、そのままお待ちください。

STEP.7

[詳細設定]画面が表示されます。

[POP]をクリックします。

STEP.8

[POP アカウントの設定]画面が表示されます。

以下の表を参照にして各項目を設定し、[次へ]をクリックします。

※サーバー名は設定書に記載のものを入力してください。(ご利用のサービスによってサーバー名が異なります。)

受信メール

サーバー mx.takenet.or.jp
ポート 110
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 チェックしない
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要 チェックしない

送信メール

サーバー mx.takenet.or.jp
ポート 587
暗号化方法 なし
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要 チェックしない

※サーバー名は設定書に記載のものを入力してください。(ご利用のサービスによってサーバー名が異なります。)

STEP.9

パスワード入力画面が表示されます。

Takenetのメールパスワードを入力し、[接続]をクリックします。

[問題が発生しました]と表示された場合
以下のように[サーバーの設定を確認して~]と表示された場合は、[アカウント設定の変更]をクリックしてSTEP8に戻り、設定内容が正しいかご確認ください。
以下のように[メールアドレスとパスワードを確認して~]と表示された場合は、[~ではない場合]をクリックしてSTEP4に戻り、再設定してください。

STEP.10

[~を追加しています]と表示されます。

画面が変わるまで、そのままお待ちください。

STEP.11

[アカウントが正常に追加されました]と表示されます。

[完了]をクリックします。

スマートフォン用設定画面が表示された場合
右上の[×閉じる]ボタンで閉じてください。

STEP.12

[受信トレイ]画面が表示されます。

[ファイル]をクリックします。

STEP.13

[アカウント情報]画面が表示されます。

[アカウント設定]-[アカウント設定(A)]をクリックします。

STEP.14

[アカウント設定]画面が表示されます。

作成したアカウントを選択し、[変更]をクリックします。

STEP.15

[POPアカウントの設定]画面が表示されます。

以下の表を参照して各項目を設定し、[次へ]をクリックします。

全般設定

自分の名前 メールの送信時に相手に通知したい名前を入力

メールの設定

サーバーにメッセージのコピーを残す チェックする
サーバーから削除する チェックする [14日後]
[削除済みアイテム]から削除されたら、サーバーから削除 チェックしない

STEP.16

[アカウントが正常に更新されました。]と表示されます。

[完了]をクリックします。

STEP.17

[アカウント設定]画面に戻ります。

[閉じる]をクリックします。

STEP.18 [受信トレイ]画面に戻りましたら、設定完了です。


(公開: 2018年6月 4日)

関連記事

メールの設定確認・変更方法(Take-netのメールをお使いの方向け)
Outlook2016・2019の設定確認・変更方法 ●●●@takenet.o...
iPhone メールアプリ IMAP初期設定方法
iPhone iOS13を例に解説しています。 IMAP設定は上級者向けの設定で...
突然メールが受信できなくなった場合の対処法
突然メールが受信できなくなって困ったときは、以下の方法で原因を調べることができま...
Outlookメール設定方法(レンタルサーバーをご利用のお客様)
※ご注意本サイトの記載内容につきましては、Outlook2016の開発元のマイク...
Outlookでインターネットセキュリティ警告が表示される際の対応方法
Outlookでメール設定をした際に、「問題が発生しました」と表示され、別のWi...
メール送信件数について
概要 Take-netのメールサービスは、1台の物理サーバーを複数ユーザーで共有...
hotmail(ホットメール)に届かない場合の対処法
hotmail(ホットメール)アドレス(@hotmail.com/@hotmai...
スパムメールフィルターの設定方法
スパムメールが増えてきた。特定のメールアドレスから大量にメールが届く。など迷惑メ...
サーバー識別情報エラーが出る際の修正方法
メールの送受信を行う際に、「サーバーの識別情報を検証できません」といったエラーが...
iOS (iPhone、Pad)でのメールの設定方法
「設定」をタップします。 設定画面で「アカウントとパスワード」をタップします。 ...
Thunderbirdメール設定方法
STEP1. Thunderbirdをダウンロードしインストールします。 htt...
Outlookメール設定変更方法(@takenet.or.jp・@mb.takenet.or.jpをお使いのお客様 vb.takenet.or.jpを除く)
※ご注意 本サイトの記載内容につきましては、Outlook2016の開発元のマ...
メールを送信しても相手に届かない(MAILER-DAEMON Mailが返ってくる)
メールを送信しても届かない時の原因と対処法は以下の通りです。 MAILER-DA...
メールが届かない(メールボックスの容量がいっぱいになった)
3日前からメールが来なくなった・・・ ファイルが添付されたメールが届かない・・・...
Windows Live メールのサポートは終了いたしました。
Windows Live Mail は、サポートが終了しています。 サポート終...
フルメールアカウント名への切り替えについて
サーバーのセキュリティ強化のため、従来メールの設定でアカウントを短縮形からフル...
メールパスワードを忘れてしまった場合(〇〇@takenet.or.jpのメールアドレスをお使いの場合)
メールのアカウントとパスワードは、Take-netインターネット接続サービスご利...

ページの先頭へ