Outlookでインターネットセキュリティ警告が表示される際の対応方法

Outlookでメール設定をした際に、「問題が発生しました」と表示され、別のWindowで
「インターネットセキュリティ警告 対象のプリンシパル名が間違っています。」
「インターネットセキュリティ警告 接続しているサーバーは、確認できないセキュリティ証明書を使用しています。このサーバーを使用しますか?」
と表示されるときの対応方法です。

繰り返し警告が出る原因は、メールソフトの設定が間違っている場合がほとんどです。
正しいサーバー名に正設定していただければ警告画面は出なくなります。
メールの設定確認・変更方法(Take-netのメールをお使いの方向け)

「はい」をクリックしていただき、そのままご使用いただいても問題ありませんが、気になる場合は以下の設定方法をご覧いただき、証明書のインストールをお試しください。

設定方法

①証明書の表示をクリック

②発行先を確認、お使いのプロバイダ・サーバー名で間違いがなければ、「証明書のインストール」を押します。

shomeisho20211202.jpg

③次へをクリックして証明書をインポートします。

shomeisho_2_20211202.jpg

④証明書のインポートウイザードで「次へ」をクリックします。

shomeisho_3_20211202.jpg

⑤証明書のインポートウイザードの完了画面が出たら、「完了」を押して終了してください

shomeisho_4_20211202.jpg

④正しくインポートができたら「OK」を押して完了してください。
正常に送受信ができて、再び警告が出なければ設定完了です。

shomeisho_5_20211202.jpg


(公開: 2021年2月26日)

関連記事

メールの設定確認・変更方法(Take-netのメールをお使いの方向け)
Outlook2016・2019の設定確認・変更方法 ●●●@takenet.o...
iPhone メールアプリ IMAP初期設定方法
iPhone iOS13を例に解説しています。 IMAP設定は上級者向けの設定で...
突然メールが受信できなくなった場合の対処法
突然メールが受信できなくなって困ったときは、以下の方法で原因を調べることができま...
Outlookメール設定方法(レンタルサーバーをご利用のお客様)
※ご注意本サイトの記載内容につきましては、Outlook2016の開発元のマイク...
Outlookでインターネットセキュリティ警告が表示される際の対応方法
Outlookでメール設定をした際に、「問題が発生しました」と表示され、別のWi...
hotmail(ホットメール)に届かない場合の対処法
hotmail(ホットメール)アドレス(@hotmail.com/@hotmai...
スパムメールフィルターの設定方法
スパムメールが増えてきた。特定のメールアドレスから大量にメールが届く。など迷惑メ...
サーバー識別情報エラーが出る際の修正方法
メールの送受信を行う際に、「サーバーの識別情報を検証できません」といったエラーが...
iOS (iPhone、Pad)でのメールの設定方法
「設定」をタップします。 設定画面で「アカウントとパスワード」をタップします。 ...
Thunderbirdメール設定方法
STEP1. Thunderbirdをダウンロードしインストールします。 htt...
Outlookメール設定変更方法(@takenet.or.jp・@mb.takenet.or.jpをお使いのお客様 vb.takenet.or.jpを除く)
※ご注意 本サイトの記載内容につきましては、Outlook2016の開発元のマ...
メールを送信しても相手に届かない(MAILER-DAEMON Mailが返ってくる)
メールを送信しても届かない時の原因と対処法は以下の通りです。 MAILER-DA...
メールが届かない(メールボックスの容量がいっぱいになった)
3日前からメールが来なくなった・・・ ファイルが添付されたメールが届かない・・・...
Windows Live メールのサポートは終了いたしました。
Windows Live Mail は、サポートが終了しています。 サポート終...
フルメールアカウント名への切り替えについて
サーバーのセキュリティ強化のため、従来メールの設定でアカウントを短縮形からフル...
メールパスワードを忘れてしまった場合(〇〇@takenet.or.jpのメールアドレスをお使いの場合)
メールのアカウントとパスワードは、Take-netインターネット接続サービスご利...

ページの先頭へ