青少年健全育成事業

空手道研修事業

講演会事業
行事予定・結果は、こちら

文化教育雑誌「ゆう」のご案内



青少年健全育成事業
武道空手少年クラブ
 このクラブは、日本武道総合格闘技連盟の目的である青少年の健全育成に寄与することを第一に考え作られました。武道教育という立場から子ども達にアプローチし、最近言われております教育の荒廃について真剣に考え、現代のこども達に大切な情操教育を行っていこうとのめあてを持ち活動しております。
 クラブの指導員のすべてが、スポーツ少年団の認定員の資格を持ち、青少年健全育成のために日々努力しております。
  詳しくは、こちら!

家族学習会
  どなたでも参加できる、教材ビデオ、資料を使った学習会です。学習会では「脳の構造」と「心とは何か?、どんな使い方をすればよいのか?」を基本に、「人は何を考えているのか?何を求めているのか?」などを学びます。後半は生物の進化の過程を学び、生活環境の大切さや生き方を学習します。
 ビデオや資料を使い、わかりやすく説明しますので、子供の教育、躾に少しでも役立てていただくと共に自身を見つめ直す機会としていただければ幸いです。
詳しい内容は、こちら!


リアルファイティング少年少女空手道選手権大会
 少年大会は、毎年秋に約300名の豆拳士が学年ごとに覇を競う盛大な大会です。
 オープントーナメントで、年々参加流派が増えています。

詳しくはこちら!


「文化武道交流フェスタ」
 当連盟の「あらゆる文化・武道の団体の人たちと手を取り合い、武道を通して社会貢献する」と言う主旨のもとに行われるフェスタです。各種団体との親睦と交流、加盟団体の活動の紹介と演武の披露、関係各位の表彰が行われます。

「文化武道交流フェスタ2002」の様子はこちら!




空手道研修事業
合宿
 武道空手道の技術と、精神の集中によるスキルアップを目指します。
 この合宿では、空手の稽古だけでなく、きもだめしやスイカ割りなどのリクリエーションをおこない、子ども同士の交流を深めます。

 また、親もとを離れて集団生活をすることにより、自立心や協調性を身につけて、今後の稽古や生活に役立てていける内容です。

昇級審査会
 稽古の成果を確認するための昇級認定試験です。錬度を確認し、級・帯を与えます。飯伊地区・中北信地区・東海地区・関東地区・広島地区で、それぞれ3ヶ月に一回ずつ行われます。

技術講習会
 普段の稽古では、なかなか詳しく説明できない武道空手道の技術をじっくり学びます。
 座学(一般用、少年用)、打撃の基本講習、立ち組技から寝技までの基本講習、バーリトォード戦対策講習、審判講習 などがあります。


指導者研修会
 指導者を対象にして、細かい技術指導の講習と、審判講習会を行っております。




講演会事業
 武道にこだわらず、現代社会を生きる上で大事な内容や、子どもたちとその家族の教育に役立つ内容の講演会を企画しております。

    元陸軍少尉・財団法人 小野田自然塾 理事長
小野田寛郎先生講演会 & 武道空手演武会
  「人は一人では生きられない」(2001年度)



    NPO法人 日本武道空手道連盟 理事長
小沢隆 理事長講演会
  「人の心の構造 防衛機制」(2002年度)



    視覚障害者を主とした通所授産施設「ふれっ手」の建設を進める会会長
駒井千枝子先生講演会 & 武道空手演武会
  「手と手に伝わるぬくもり」(2003年度)